2019/11/13
11月9日、各校の様子
5・6年生で日本語力検査が行われました。漢字と作文の問題に真剣に取り組んでいました。 幼稚部・小学部1年募集説明会が行われました。説明会の後、体験保育や授業参観も行い、学級の様子も見ていただきました。  [……
>詳細はこちら
2019/11/13
5・6年生で日本語力検査が行われました。漢字と作文の問題に真剣に取り組んでいました。 幼稚部・小学部1年募集説明会が行われました。説明会の後、体験保育や授業参観も行い、学級の様子も見ていただきました。  [……
>詳細はこちら
2019/11/5
今週は、保育学習参観でした。お家の人の前で、みんな元気いっぱい学習に取り組んでいました。 各校で、小学6年の児童と保護者を対象にして中学部進学説明会が行われました。中学3年の代表生徒が、中学部の生活や学習につい [……
>詳細はこちら
2019/10/29
大運動会後、最初の授業日でした。一人一人、どの教科も新しい気持ちで取り組んでいました。サンタモニカ校2年生の学習教室では、運動会の絵を描きました。楽しかった運動会を思い出しながら、上手に描くことができました。…
>詳細はこちら
2019/10/22
快晴の下、創立50周年記念大運動会がサンゲーブル校にて行われました。4校1300人の幼稚部から高等部までの子ども達は、元気いっぱいそれぞれの競技に一生懸命取り組むことができました。保護者の皆様の温かいご声援、ご協力をいた [……
>詳細はこちら
2019/10/17
創立50周年記念大運動会に向けて、各校で全体練習や学年練習が行われました。来週の本番、一人一人、みんなで協力して頑張ります!…
>詳細はこちら
2019/10/10
各校で学年ごとに大運動会に向けて練習が行われました。どの学年も一人一人楽しみながら真剣に練習をしていました。 …
>詳細はこちら
2019/10/3
トーランス校では、運動会に向けて人文字の練習が行われました。4校そろったら、どんな人文字になるのか楽しみです。50周年記念大運動会の記念Tシャツが配布されました。大運動会への機運が盛り上がってきたことを感じます。…
>詳細はこちら
2019/9/27
オレンジ校では、父母の会主催の恒例イベント「親子サークル」が行われました。けん玉、あやとり、将棋等、日本の遊びをみんなで楽しみました。今週はミニマムデーで、教職員研修が行われました。同僚の先生の授業をもとに、有意義な研修 [……
>詳細はこちら
2019/9/27
サンゲーブル校3年生は、夏休みの自由研究発表会を行いました。みんな分かりやすくまとめ、堂々と発表できました。オレンジ校は、2学期から校舎を移転しました。新しい校舎で楽しく昼食です。…
>詳細はこちら
2019/9/12
今週から2学期が始まりました。みんな新しい気持ちで頑張ります! 各校で、運動会のリレー選手を選ぶためにタイムの計測をしました。運動会の準備が少しずつ始まっています。 …
>詳細はこちら