
2018/10/30
10月27日、各校の様子
10月27日、保育・学習参観、学級懇談会を行いました。保護者の皆様、ご来校いただきありがとうございました。小学6年生では、学級懇談会の時間に児童と保護者の方々対象の中学進学説明会を行いました。在校する中学生から中学校生活 [……
>詳細はこちら
2018/10/30
10月27日、保育・学習参観、学級懇談会を行いました。保護者の皆様、ご来校いただきありがとうございました。小学6年生では、学級懇談会の時間に児童と保護者の方々対象の中学進学説明会を行いました。在校する中学生から中学校生活 [……
>詳細はこちら
2018/10/24
10月20日、ミニマムデーの教職員研修では、「わかりやすい板書の工夫」をテーマに教職員同士で学び深めました。 …
>詳細はこちら
2018/10/19
10月14日、準会場として漢字検定を実施しました。 …
>詳細はこちら
2018/10/15
9月から10月にかけて、岩井専務理事と日下部理事長が各校の校長先生を表敬訪問しました。 9月13日、サンゲーブル校 South El Monte High SchoolにてAmy Avina校長と。  [……
>詳細はこちら
2018/10/9
10月6日、運動会の練習を全校で行いました。また、放課後に運動会の準備をしました。いよいよ次週、13日は運動会本番です。 …
>詳細はこちら
2018/10/2
9月29日、高等部で後期始業式を行いました。後期の学校生活に向けて、気持ちを引き締めました。また、10月13日に行う運動会に向けて、係会や競技の説明・練習を行いました。 …
>詳細はこちら
2018/9/25
9月22日、中学部で実力テストを行いました。このテストは、日本国内での学力を知るために、業者テストを利用して行っています。結果は一か月後に分析された個票とともに戻ってきます。また、高等部で前期終業式を行いました。&nbs [……
>詳細はこちら
2018/9/18
9月15日、運動会に向けて、幼稚部はお遊戯の練習の真っ最中です。今月のミニマムデーの教職員研修では、今年度のテーマである「学び合い」の形態を効果的に活用するための研修を行いました。 …
>詳細はこちら
2018/9/12
9月8日、中学部3年生がラジオ体操の練習をしています。いよいよ,各校で10月13日に行う運動会に向けての取り組みが始まりました。…
>詳細はこちら
2018/9/4
9月1日、夏休みが終わり、二学期が始まりました。始業式を行い、子どもたちは、気持ちを新たに二学期に臨みます。また10月の運動会に向けて、紅白分けのため、記録測定を行いました。…
>詳細はこちら