2019/7/27
7月20日、各校の様子
今週は各校の幼稚部、小・中学部で1学期の終業式が行われました。1学期の成長について振り返り、2学期に向けて思いを新たにしました。 また、小・中学部の各学級で家庭連絡簿が渡されました。1学期の成績はど [……
>詳細はこちら
2019/7/27
今週は各校の幼稚部、小・中学部で1学期の終業式が行われました。1学期の成長について振り返り、2学期に向けて思いを新たにしました。 また、小・中学部の各学級で家庭連絡簿が渡されました。1学期の成績はど [……
>詳細はこちら
2019/7/16
1年生の教室では、「大きなかぶ」の発表が行われていました。役になりきって上手に発表できました。 昼食の後は、週番になっている人がゴミ拾いをしています。自分の役割をしっかり果たしてくれて、気持ちよい [……
>詳細はこちら
2019/7/9
今週は、トーランス校とサンタモニカ校で茶話会が行われました。先週同様、50周年記念合同大運動会や高等部がない学校に新高等部を設置する計画案などについて話し合われました。 サンゲーブル校の幼稚部、小学部1・2年で [……
>詳細はこちら
2019/7/2
オレンジ校とサンゲーブル校で茶話会が行われました。50周年記念合同大運動会や高等部がない学校に新高等部を設置する計画案などについて話し合われました。…
>詳細はこちら
2019/6/27
6月に入って現地校が休みになり、日本に行く子ども達が増えました。どの学級も、少人数でがんばっています。 トーランス校でJBA見学会が行われました。真剣に学習に取り組む子ども達の様子に感心されていまし [……
>詳細はこちら
2019/6/18
本日より幼稚部で、午後の保育が始まりました。初めて食べるお弁当がとてもおいしそうですね。 ミニマムデーの研修では、「日本語力の基礎を固める指導法」について実践的に学びました。 …
>詳細はこちら
2019/6/11
6月4日の虫歯予防デーを受けて幼稚部で歯磨き指導が行われました。毎日しっかり自分で歯磨きをして虫歯が予防できるといいですね。 運動会で子どもたちが着用する50周年記念Tシャツの見本が各校に展示されま [……
>詳細はこちら
2019/6/4
1学期も半分を折り返しました。体験的な活動やグループでの話し合い活動等を見ると、学級の友達どうしのつながりが深まってきたことを感じます。 …
>詳細はこちら
2019/5/28
各校でロックダウンを想定した避難訓練が行われました。今年度は、初めて引き渡し訓練も行われ、緊急時の対応について学びました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 …
>詳細はこちら
2019/5/21
サンゲーブル校では、父母の会主催のベイクセールが行われました。どれもおいしそうなので、子どもたちは迷いながらお菓子を買い求めていました。 オレンジ校は、カウンセラー訪問日でした。村瀬聡子先生から「子 [……
>詳細はこちら