教育目標:
幼稚部
言語(日本語)、音楽リズム、絵画制作を中心にして保育します。特に、言語分野では社会生活、自然現象、自分の健康や安全に関することを話題にして思ったことや経験を正しく話せるようにするとともに、日本語の文字に親しませるように保育を計画しています。
小学部1・2年生
学習するのは、国語(3時間)、算数(2時間)、学習教室(1時間)です。学習教室は、生活科・図工科・音楽科・体育科に関わる活動をおこないます。
小学部3~6年生
国語(2時間)、算数(2時間)、社会(1時間)、理科(1時間)を学習します。
中学部
国語(2時間)、数学(2時間)、社会(1時間)、理科(1時間)を学習します。
高等部
国語(国語Ⅰ・Ⅱ・小論文・実用国語)、数学(数学Ⅰ・Ⅱ・数学A)、社会Ⅰ・Ⅱを2年間で学習します。高等部で使用する教科書は、有償です。(サンタモニカ校高等部グローバルコースの指導教科は国語科系とし、「比較表現」を履修します。)