あさひ学園 - Asahi Gakuen文科省・外務省支援
ロサンゼルス補習授業校

保護者ページ

あさひ学園便り

今日から後期の始まりです

発行:
第413号    2020年10月3日
著者:
あさひ学園校長 平居 繁和

 先日船便がやっと届きました。3 月のはじめに荷物を出したので 7 か月ぶりの対面です。ビザの発給が止まっていましたのでずっと保管されていました。箱はいたんでいるだろうな、梅雨をこえているのでかびたりしていないだろうかなどと心配していました。日本の運送会社の方が丁寧に扱って届けてくださった一つ一つの箱はとてもきれいでそれらの心配は吹っ飛びました。箱を開けると 7 か月前にロサンゼルスへの期待や不安をもちながら荷造りした気持ちがよみがえりました。犬のアンジュも箱の中から家のにおいがするのでしょう。箱の中を覗き込みます。私が箱を開ける横でアンジュも両手でカリカリ開けようと手伝ってくれました。届けていただいた荷物には、ただ物の輸送ではなく気持ちや思いも一緒に入っていることを運送会社の方は分かって対応してくださったのです。私は、これが日本のよさだと思いました。

 

 さて、10 月になり、今日から後期が始まります。先週、オンライン授業での後期の対応についていくつかお知らせやお願いの文書を出させていただきました。それらをまとめますので、ご確認いただければと思います。細部についてはそれぞれの文書でご確認ください。

 

オンライン授業安全確保の注意事項

〇外部侵入者を防止するため、ビデオをオンにして顔を出して授業に参加させてください。

〇授業は学園皆様の知的財産です。ズーム情報を他者に知らせることは厳禁です。各ご家庭で子どもたちとも確認をお願いします。(「知らなかった」ということがないようにしてください。)

 

出欠について

〇朝と帰りの会で顔と返事による確認を行います。欠席・早退・遅刻の場合は担任にメールで欠席届(早退・遅刻)を提出してください。急な場合は、その日のうちにメールしてください。

〇顔を出すことができない事情のある場合は映像非表示願を事務局に提出してください。

 

進級・卒業認定について

〇進級・卒業の認定については、「進級・卒業認定審査会を開き、個別に総合的な判断をもとに進級・卒業を認定する」と理事会で決まりました。出欠の状況やオンライン授業での学び方(積極性、集中力、発表、表現等)、学習課題や提出物等を総合的な判断の要素として見ていきます。担任が学習状況を把握するために、顔を出しての授業参加が必要ですのでご注意ください。

〇授業参加につきましても顔を出すことができない事情のある場合は出欠での映像非表示願が必要です。

 

家庭連絡簿について

〇今年度終了時には、オンライン授業での学びの姿をお伝えし次年度のお子様への励ましとなるような家庭連絡簿を作成し、お渡しします。

 

オンライン授業での学び方について

〇オンライン授業での学び方で大切してほしいことが3つあります。

①話すこと・・・自分の意見をみんなに話しましょう。声を出すことを大切に。

②表すこと・・・手を挙げたり、絵やノートをみせたりしましょう。画面に見せることを大切に。

③聞くこと・・・仲間の意見をよく聞きましょう。仲間との学びを大切に。

 

 後期の授業でこれらの姿が見られるようにがんばってほしいと思います。大切な土曜日の学びの一日を充実したものにしていきたいと思っています。

学園だより一覧に戻る

PAGETOP