あさひ学園 - Asahi Gakuen文科省・外務省支援
ロサンゼルス補習授業校

保護者ページ

あさひ学園便り

避難訓練と教育活動アンケート

発行:
第401号    2019年7月9日
著者:
あさひ学園校長 小川 雅弘

  5月25 日,各校で避難訓練が行われました。総領事館からの指導もあり,今年から避難訓練が年2回となり,その1 回目ということになります。昨年度までと違っているのは,引き渡しの訓練を行ったことです。避難場所でお子さんたちを引き渡すケースを想定しての訓練でした。地震が起こった場合など教室内で待つことが難しいケースもありますので,屋外においてもスムーズに引き渡しができるようにするための訓練でした。保護者の中には,避難場所に集合する時間よりも20 分も早く到着されて待機されている方もみえました。引き渡しについては,初めてのことでしたので,多少の混乱があるかと心配したのですが,どの学校も順調に進んだと聞き,ホッとしたところです。ただ, 訓練を伝えるテキストやメールの配信に時間がかかり,遅配となってしまい,皆様には大変御迷惑をおかけしました。今回の避難訓練で,特にメールの配信に時間がかかることがわかりました。テキストでの配信の仕方も含め,今後,緊急時の連絡をどのように皆様にお伝えするか,検討していきたいと考えます。

 

 第1 回保育学習参観の際の教育活動アンケートにご協力いただき,誠にありがとうございました。今日はそれらの結果について報告させていただきます。先月号でもお知らせしたとおり,今回,ホームページでの回答をお願いしたためか,回答率が8%と昨年度の3割程度に比べて大幅にダウンしております。回答数の少なさが,結果にも影響しているかもしれません。昨年度のものより,どの項目でも0.1 ポイントほど下がっています。

(4段階評価:4=よくあてはまる,3 = あてはまる,2= あまりはてはまらない,1= あてはまらない)

どの項目も「3」よりも高い評価をいただきました。

 最も評価の高い項目は, 「問3 友だちと仲良く過ごしている。」「問5 宿題など, 最後まであきらめないでやり遂げている」でした。週に1回という授業日ですが,宿題でも努力し,また,友を大切にしている様子がうかがえます。また,「問6 授業(保育)の中で,子供同士が学び合う場面が設定されている」「問9 父母の会と協力し,充実した行事等が行われている」も次いで高い評価をいただきました。

 

 一方,最も評価の低い項目は「問1 積極的に授業に参加している」「問2 友だちと自分の考えを交流し合い,学びを深めている」でした。これらの授業に関する項目は,学校として最も基本的なことであり,一層改善を加えなくてはならないところです。新学習指導要領実施に向けて,「学び合い」の形態を積極的に取り入れた学習指導を進めていますが,この結果から十分に浸透しているわけではないことをうかがい知ることができました。さらに質の高い「学び合い」について,しっかりと研修や実践を積み重ねていきます。

学園だより一覧に戻る

PAGETOP