あさひ学園 - Asahi Gakuen文科省・外務省支援
ロサンゼルス補習授業校

保護者ページ

あさひ学園便り

保育学習参観アンケートから

発行:
第373号    2017年1月7日
著者:
あさひ学園校長 大内 富夫

 保育学習参観アンケートへのご協力ありがとうございました。下記の設問に対する回答を棒グラフに表してあります(緑色-第1回:1学期月実施,青色-第2回:2学期実施)。各項目とも最高点である4.0(平均)を目指しています。

 

〈アンケート項目〉   

①積極的に授業に参加している

②友だちと自分の考えを交流し合い,学びを深めている

③友だちと仲良く過ごしている

④健康や安全に気をつけて生活している

⑤宿題など,最後まであきらめないでやり遂げている

⑥授業の中で,子ども同士が学び合う場面が設定されている

⑦授業の中で,効果的にICT機器が使用されている

⑧校内では,気持ちの良いあいさつが交わされている

⑨父母の会と協力し,充実した行事等がおこなわれている

〈評価基準〉

4:よくあてはまる  3:あてはまる  2:あまりあてはまらない  1:あてはまらない

  hoiku01

 

 アンケートの結果(第1・2回の比較)から,ポイントの下がった項目は,項目⑦(-0.2pt)と項目②・⑥(-0.1pt)でした。項目⑦については,授業の中でICT機器は以前よりも様々な形で,多くの教員が活用しています。しかし,スクリーンへの投影方法や指導内容に合った適切なデジタル資料であったか否かを省みて,活用の質を高めていきたいと思います。項目⑥については,教えることと考えさせることを明確にし,考えさせることについてどの場面でどのような「学び合い」の形態を取り入れていくべきかを更に研修していきます。そのことにより,項目②の改善も図られると考えています。項目⑥と⑦については,今年度の努力目標でもありました。このことを真摯に受け止め,更なる改善を進めていきます。

 

 ポイントの伸びが見られたのは項目⑨(+0.3pt)と項目③・⑧(+0.2pt)でした。項目⑨については父母の会役員と主事が十分な打合せを行い,子供たちの学校生活を更に充実させるための有意義な行事を実施することができました。項目⑧については,学校と家庭の指導によりポイントは上がりましたが,あいさつができるということは当たり前のことと捉え,最高点(4.0)を目指していきたいと思います。項目③については,休み時間も安全当番の皆さんに見守られ,子供たちは楽しく元気に過ごしています。

 

 また,自由記述欄にはたくさんのご意見をいただきました。その一部を掲載いたします。各校,教職員が閲覧し,ご意見を真摯に受け止め授業の質の向上を目指していきます。

 

〇週一回の授業が充実できるよう,父母の会,先生方の取り組みに感謝いたします。

〇グループで話し合って考えをまとめる時間があったとても工夫された授業だった。

〇説明が分かりやすく準備がしっかりできており,子供のやる気を引き出す授業だった。

〇中学に入り現地校との両立が難しいが,あさひ学園に通学して先生方に励まされていることを授業や懇談会を通して感じた。

 

●ICT機器や白板の使い方をもっと工夫して欲しい。

●授業の内容が分かりにくかった。

●子供たちの姿勢や授業態度には厳しく指導して欲しい。

●先生によって教え方に差があると感じた。

●先生が代わり,うちの子は先生になれるのに時間がかかるので心配です。

 

学園だより一覧に戻る

PAGETOP